ホームページ・ブログの作成
アフィリエイトに欠かせないホームページやブログの作成方法は主に以下の6通りとなります。
やはり一番のオススメはワードプレスを利用することですが、簡単なサイトであれば普通に作る方が手っ取り早いので、自分のスキルに合わせて最適な方法を選びましょう。
①ブログを作成
②ワードプレスの導入
③無料もしくは有料のHPテンプレートを使用
④市販のホームページ作成ソフトを使用
⑤既にワードプレスやHPテンプレートが導入済みのレンタルサーバーを借りる
⑥プロの業者に頼んで作成してもらう
※①~④の順に難易度が高くなる代わりに自由度も高くなります。
※⑤は簡単だが基本的にサイトを1個しか作れないため、あまりおすすめはできません。
※⑥は費用がものすごく掛かるため、あまりおすすめはできません。
ブログを作成
難易度 ★☆☆☆☆
自由度 ★☆☆☆☆
HTML・CSSの知識は一切不要
極端なことを言えば、ネットの知識すらほぼ必要ありません。
最近は様々なテーマをもとにデザインされたクオリティの高いテンプレートが豊富にあり、そこから選ぶだけで誰でも簡単にブログが作れます。
ただ自由にカスタマイズできる部分が限られている為、どうしてもオリジナリティに欠けてしまいます。
つまり見た目ではなくいかに内容で差別化を図るかが重要となります。
ワードプレスの導入
難易度 ★★☆☆☆
自由度 ★★★☆☆
サーバーにワードプレスをインストールする際に若干の知識は必要だが、最近は殆どのレンタルサーバーが自動インストール機能を備えているため意外と簡単に導入することができます。
※サーバーの必須条件:PHPの動作環境に加え、ワードプレス1個につきMySQL(データベース)1個必要
豊富なテンプレートと様々な機能をもったプラグイン、サイト構築に役立つ便利な拡張機能によって、オリジナリティ溢れる機能性豊かなサイトを面白いくらい簡単に作れます。
ブログ同様に作成・管理・更新などは全てネット上から行い、HTML・CSSの知識があれば更に自分だけの凝ったサイト作りが可能となるなど至れり尽くせりです。
特に機能面においてワードプレスで出来ないことはないと言っても過言ではありません。
無料もしくは有料のHPテンプレートを使用
難易度 ★★★☆☆
自由度 ★★★★☆
最近はスマホ表示に対応した非常に完成度の高いHPテンプレートが無料で配布されています。(当サイトでも使用)
まずはテンプレートをダウンロードし、メモ帳もしくはテキストエディタを使って必要箇所を訂正していきます。(各テンプレートごとに説明あり)
あとはファイルをサーバーに転送するだけ。実はとっても簡単!!
しかも直接ソースをいじる為、HTML・CSS・JAVAなどの知識さえあれば何でも出来ます。
そのまま使うもよし! 自分なりにデザインを変え、機能性をもたせ、大幅にカスタマイズするもよし!!
但し、サーバーへファイルをアップロードする際にはFTPの知識が若干必要となります。
市販のホームページ作成ソフトを使用
難易度 ★★★☆☆
自由度 ★★★★★
市販のホームページ作成支援ソフトを使えば、ただパーツを組み合わせるだけの直感的操作のみでとても簡単かつスピーディーに本格的なホームページを作成できます。
管理人も長年愛用している「ホームページ・ビルダー」には秀逸なデザインのテンプレートや素材が豊富にあり、高品質な画像編集ソフトも標準で付属。サイト管理に役立つ様々な便利機能も備えて圧巻のボリュームなのにこの値段の安さは驚愕です!
HTML・CSS・JAVAなど、あらゆる知識と技術を用いて最初から自由にデザインすることで非常に高度かつオリジナリティの高いサイトを作ることも可能!
初心者の方はもちろん、他にはない自分だけの凝ったサイトを作りたい上級者にもオススメです。
但し、サーバーへファイルをアップロードする際にはFTPの知識が若干必要となります。
⇒ ホームページ作成ソフト一覧
・ホームページの知識が全くない場合はブログから始めてみる
・多少の知識があり自由に高度なサイトをデザインしたいなら無料HPテンプレートまたは市販ソフトを使うのがオススメ
・やはりブログのような感覚で記事作成や更新ができて尚且つサイトに様々な機能を持たせることができるワードプレスが一番オススメ
次のステップへ
STEP⑤ ASPへの登録&広告掲載